
幸福のキーワード
- よろこび
おいしいものを提供しお客様の喜びにふれ、みずからの喜びとしていく
- やりがい
我々がプロフェッショナルなサービスを提供し、お客様が満足してくれた時みずからの存在が社会的存在となる
- 安定
個々の社員の活躍により、企業が成長し、そして社員も精神面・物質面で豊かになる
- 継続
変わりゆく社会環境に適合し、我々が提供するサービスが時代にマッチすることにより、我々の事業が継続し安定する
行動規範
- 顧客主義
- 法令の遵守
- 個人の尊重
- 商業合理性の追求
行動指針
- お客様が何を考え求めているか日々考え実行すること
- お客様の理解と支持を受ける様に努力し継続すること
- 行動は相手の役にたつことを考えること
- 高い倫理観をもち業務にあたること
- マナーとモラルを大切にすること
- 相手を批判する前に理解をすること
- 働く仲間をみとめともに協力すること
- 働く中で自らの楽しみと喜びを追求すること
- 合理的活動を行い生産性を高めること
- 合理的活動により利益を意識すること
- 合理的活動を行い利益を追求すること
- 利益は我々(社員、会社)の生存の糧と意識すること
- 利益はお客様への還元の糧と意識すること、強いては社会貢献の糧でもある
- 利益は我々(社員、お客様、会社)の成長の糧と意識すること
社員に贈る10章
- 何かをやり遂げたい、達成したいという気持ちを強くもつこと
- すべてはやるかやらないかで決まる
- 現状維持は後退とおもうこと
- 不器用でもいいから誠実につとめること
- 才能より努力の継続が大切である
- プロ意識をもつこと
- 数字で語ること
- できない理由は探さない
- 部下はつぶすな、育てること
- 小さくてもいいから勝ち癖をつけること
Translate »